医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

ヘルスリテラシー

健康寿命からみた過ごし方とセミナー@Blue Ocean Cafeの思い出

以前、当方が「医療に効くエンディングノート」のセミナーを行っていた時代に使っていたのは2016年のデータでした。 令和4年の高齢社会白書が出ており、久しぶりに「平均寿命」と「健康寿命」についてのデータが更新されていました。 令和4年高齢社会白書か…

入院生活:急性期病棟

入院した病棟としては 1)急性期病棟 2)一般病棟 3)地域包括ケア病棟 の順に移動して、一連体験しました。 1)急性期病棟 私の骨折などのような怪我の場合はここに長く滞在することは通常の経過であれば長期には滞在しません。 私も、正味3日だったっ…

ギブスが取れた後のリハビリ 開始後1週間

1週間を経過して、ようやく・・・少しずつ 腫れも引き、肌の血色も戻ってきた感じになってきました。 シャワー時には足湯を施していただき、 1ヶ月以上培い、まとってきた「皮膚」を少しずつ洗い流し「脱皮」していきました。 すると、「足」らしくなってき…

救急搬送からの…急性期は即決意思決定が必要であたふたした

初の救急搬送 とある事故に遭いまして、入院しています。 不幸中の幸にも脳や神経には大きな影響はなく、 骨折の治療(右足踵、くるぶし、及び右肩鎖骨)3箇所、当然ながらの打撲もろもろ。 冷静に色々とやっていたつもりではありましたが、 何よりも、抱え…

学びの秋

暑かったと思ったらとても寒くなったり。 一歩一歩秋から冬へと進んでいる感じですね。 今日は、衣服も衣替えに向けて(とは言っても位置を変えたくらい) 片付けをしました。 週末といえば、最近は過去の仕事への片付けや振り返りをしています。 その中で、…

熱が出たらかかりつけ医・相談窓口へ電話 が第一歩

COVID-19の感染者数が増加して、自宅療養が増加しています。 もう身近にある感覚が強いですが、さて、いざ熱が出たら?は、1年前と変わってないのかどうか確認してみました。 各自治体のホームページにまとめてあるので確認してみてください。 東京都江戸川…

本日は熱中症で搬送されても医療を施す余裕がない?

台風一過のフェーン現象で、今日はいつも以上の気温上昇が予想されています。 熱中症に要注意 で数。 今、都心部の病院はCOVID=19感染症の重症者でさえも引き受けが難しい状態となっています。 そんな中で、熱中症で搬送されても医療への負担が増してしまい…

Google10Xを医療・介護で :テーマはセキュリティ

イベント終了しました。 そもそも…医療・介護・看護のフィールドでは、まだFAXでやりとりがなされているケースが実は多いのです。 セキュリティって? 他のフィールドでは、メールが主流かと思います。 さらにコミュニケーションを密にしている場合はチャッ…

ロシアンルーレット

新入学・新入社の季節となり、人の流れが高まる中。 動けば動くほどリスクは高くなることは明らかでしたが、 人数の増減が気にならなくなりつつある人(自分含む)のために、掲載。 www.mhlw.go.jp 身近では、実は、子供の友人が関西地区の「学生寮」にて感…

カットオフ

カットオフ値がある世界では自動化ができるけれど グラデーションの必要な世界では人間がその感覚でつかんでいく という話でいいのかな、と思う出来事がたくさん起こりました。

知恵熱も検査? コロナ禍の発熱初見からの行動見直し

高熱で出歩くことほどしんどいことはない。 高3生が模試を追えた晩から高熱に見舞われたらしい。 翌日40度の高熱の中、朦朧としてクリニックに向かったが、 このご時世、当然院内に入れずに駐車場で待たされる。 そして、 インフルエンザ検査のために鼻腔を…

暮らしに彩りを? コロナで家にいてゆるく鍛える

小中高の学校が休校になったことから 社会的な行動制限も含め本格化して2週間…。 仕事: 私はSOHOスタイルなので業務はどこでも問題なくできる状態になっています。既に自分のデスク周りはいつでも働ける感じになので問題なく過ごしています。 一番懸念した…

うがいは15秒以上で

新型コロナウイルスについての報告ではありませんが、うがいをどのようにするか、ということも大事です。 こちらは、コロナウイルスでもSARSコロナウイルスについてですが、 15秒のうがいが「目安」と言えるエビデンスです。 もちろん、ウイルスの違いがあ…

新型コロナウイルス対策も「手洗いうがい」

新コロナウイルスの件。 潜伏期間が7日と言うことなので、時間の問題とも思われます。 個々で出来ることはとても単純。インフルエンザ対策と変わらないので再度。 「手洗いうがい」 「十分な睡眠」 「体を冷やさない」 「バランス良い食事」 「混雑下でのマ…

2019年に頷いたお話と書籍

医療ケアを問いなおす ──患者をトータルにみることの現象学【シリーズ】ケアを考える (ちくま新書) 作者: 榊原達也 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/07/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 在宅医療・ケアをしている方にお勧めの一つ…

人生会議の日 特別講演

2018年に策定された「人生会議の日」。 令和元年11月30日にイベントとして下記プロジェクトが 開催されるようです。 prtimes.jp 大阪でACPの実践に取り組む医療・介護従事者の方は参加されてはいかがでしょうか。 笑いゼロ の2時間半 とのサブタイトル。 生…

手洗い啓発の動画はノリノリでした。

久しぶりに通勤ラッシュ時に地下鉄を利用していました。 SOHOで仕事で出るときはラッシュを避けてアポイントを行っていたので 新鮮(?)でした。 かつ、寒暖が激しい中、空調も劇的に寒暖差があることや 仕事を詰め込みすぎていたこと ついでにやってくるタ…

風疹を防げ!クーポン券が届いたらぜひ受診を

厚生労働省が風疹の拡大に対して、追加対策を行なっています。 風しんの追加的対策について|厚生労働省 www.youtube.com みなさんが感染源になり未来の子供達に障害を与えてしまったとしたら、取り返しつかないですよね。 是非、ジェントルなおじさま達はク…

医師の不摂生・不養生にいかがですか?

ヘルスケアログ(心拍数、1日の歩数、睡眠、運動など)の取れる腕時計型デバイスが次々と手頃に安く販売されてきています。 高いものではアップルウオッチですが、Fitbitなどは様々なクラスのものがあり、手頃な数千円ですむものから、高額なものまで様々で…

医師の不養生

ヘルスケアログ(心拍数、1日の歩数、睡眠、運動など)の取れる腕時計型デバイスが次々と手頃に安く販売されてきています。 高いものではアップルウオッチですが、Fitbitなどは様々なクラスのものがあり、手頃な数千円ですむものから、高額なものまで様々で…

http から https への切り替えにつきまして

昨日投稿した本件につきましては Facebook経由のアクセス数が100件を超える状態となりました。 大丈夫な方も含まれると思いますが、そうでない方が多いのかもしれないと思い 受注先のご紹介をすることになりました。 一番いいのは制作に携わったWeb制作会社…

薬局、クリニックのHPサイトはまだ「http」ですか?

来年は通信環境が5Gとなり、一層快適になると言われていますね。 尊敬するクリニックや薬局様へ。 御社・法人のホームページサイトのアドレスは 「http」のままではないですか? もしそうなら、すぐに、サイト運営や製作したウエブ制作会社に 連絡して「htt…

臓器移植の話題が出てきて前から思っていたこと

今、Twitterで、ZOZOの前野社長の寄付について議論を読んでいるようです。 こちらのブログで医師の方が綴っておられます。 https://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2019/07/03/193556 私は時々「〇〇ちゃんの心臓移植のために寄付を」 というメッセー…

定食屋きまぐれ@葛西スペース

6月23日は「定食屋きまぐれ」に参加しました。 (あちこち行きたい週末が仕事三昧となり、結局近場な生活圏から出られなかった) 自転車ですーーっつと。完全なる生活圏であったことに感謝。 このプロジェクトは、有志により認知症の方であってもできること…

人生100年時代とは言うけれど

簡単に100年とはいうけれど。 今は、2019年なので、100年前は1919年。 この歳に何が起きたかを見てみると…。 かの、黒澤明氏は100年前に9歳。 クイズがあったのでこちら。 quizknock.com 満州事変が1931年、盧溝橋事件が1937年。その後、日中戦争へと。 戦…

日本はなぜ「ペナルティ」や「罰則」が好きなのか?

何かやってはいけません 何かをやったら罰金 何かをやったら…NG NG という規制があると、何かと一歩踏みとどまって見なければならない。 何か社会的に「良いこと」をやったら「加算」 何か社会的に皆が求めていることをやったら「負担なし」 それが資本主義…

『医療情報・遺伝情報・検査情報は誰のもの』 が全てを解決する

今のドラマでハマっているのは、インハンド。 金曜ドラマ『インハンド』|TBSテレビ 山下智久様演じる寄生虫やらウイルスやら顕微鏡の世界が大好きな基礎研究者のお話です。漫画をほとんど読まない私は、最近、漫画力をテレビドラマ化されて感じる昨今。 今…

大切な記録を目指す「幸福因子」を満たすプロジェクト

患者さんへのインタビューの仕事などで 命のことを伺う時に、理解していたとは言ってもそうではない、 ということは多々あります。 自ら体験してみて初めて分かることだらけなのでしょう。 今、 「喪失」という体験ではなく 「生きる」という決意のために、 …

人生会議のロゴマークが決まったようです。

人生会議 のロゴマークが決まったようです。 www.mhlw.go.jp 様々な意見がありますが、 「話すこと」 「知らせること」 の大切さについては納得しております。 これが広がることで医療や介護の現場がよりよくなり、 ご本人の最後まで生き切ることができれば …

がんと一言で言っても

がん、と一言で言っても発生する臓器、がんの種類(細胞のタイプ)、がんの進行度により 1)治療によりほぼ治癒できるもの 2)なかなか完治が難しいもの の2つに分かれます。 すでに一部のがんで早く発見されれば治療により死を考える病気ではありません…