医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

アドバンスケアプランニング ACP

健康寿命からみた過ごし方とセミナー@Blue Ocean Cafeの思い出

以前、当方が「医療に効くエンディングノート」のセミナーを行っていた時代に使っていたのは2016年のデータでした。 令和4年の高齢社会白書が出ており、久しぶりに「平均寿命」と「健康寿命」についてのデータが更新されていました。 令和4年高齢社会白書か…

アイ・アムまきもと

いよいよ9月30日より全国ロードショーの「アイ・アムまきもと」。 www.iammakimoto.jp 感想は劇場で観てからにしますが、いい話であることは間違いなさそう。 なぜなら、本当にこのような状況で地域でご尽力してくださっている「まきもと」さんは存在するし…

「母と暮せば」誰もが見てほしい作品(オンライン上映決定)

緊急事態宣言になるギリギリの日にママ友と久しぶりに会い、 同じ時期の息子をもつ母目線で長崎の原爆を感じる90分を経験しました。 それは、「母と暮らせば」(こまつ座)です。 パンフレットより 原爆で失った息子の死から3年。生きる力をなくしていたお母…

人生会議できる2021年へ向けて

2020年、東京オリンピック が本当に開催されないなんてことが起きてしまいました。そして、COVID-19はオンライン化を加速させました。 私の場合、既にWORK at homeが当たり前の毎日を送っていたので 自宅で仕事をすることがそんなに大変だったのか? と思っ…

COVID19で亡くなった人への尊厳 ご家族への尊厳

COVID−19で命を落とされた方とご家族には改めてご冥福をお祈り申し上げます。 病院から搬出され火葬するまでに、家族さえも会うことができない、故人への想いが突然に絶たれ、目の前に死亡診断書と遺骨という形で現れる。この深い悲しみはどこに向ければいい…

台湾のACP(事前指示書?人生会議?)

久しぶりのブログです。 2020年から読売新聞社の医療系サイト「yomiDr./ヨミドクター」 では、人生会議のコラム対象者を長い間募集されていました。 そうこうしているうちにCOVID-19などから、 記事として進む様子はあまりなかったのですが、 最近、コラムが…

本気の人生会議でCOVID19に向き合う 

東京都下や都市圏ではロックダウンに近づいている気配が感じられます。そして、医療介護従事者の現場の皆様、本当にありがとうございます。 エンディングノートを書いたり、セミナーに参加し真剣に自らの命の終い方を考えておられた皆様にお伝えしたいことが…

2019年に頷いたお話と書籍

医療ケアを問いなおす ──患者をトータルにみることの現象学【シリーズ】ケアを考える (ちくま新書) 作者: 榊原達也 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/07/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 在宅医療・ケアをしている方にお勧めの一つ…

人生会議をするのは年末年始

振り返り未来を整える時期だからこそ 2019年の振り返り。 令和。今年は、「人生会議」の啓発元年でした。 いよいよ啓発の年になったけれど、国民視点はどうなんだろう? 定義そのものを含め、 相当の配慮が必要だと思っていましたが、 結果的には、2019…

患者さんのために涙を流す医師

患者さんのために涙を流す医師。 日常の中ではあまり出会うことはありませんね。 私が初めて出会った「講演の場で涙しながら語る先生」。 横浜の某クリニックのA先生。 在宅医療について医師と患者、家族の対話をどう記録に残しているかというお話だったのに…

人生会議の日 特別講演

2018年に策定された「人生会議の日」。 令和元年11月30日にイベントとして下記プロジェクトが 開催されるようです。 prtimes.jp 大阪でACPの実践に取り組む医療・介護従事者の方は参加されてはいかがでしょうか。 笑いゼロ の2時間半 とのサブタイトル。 生…

人生最終段階の学びがあちこちで行われるようになった

人生会議という名になりましたアドバンスケアプランニング(ACP)。 ここ最近では、医療従事者の方の中でも次々とあちこちで広がりを見せるようになってきました。 この週末は第3回エンドオブライフケア学会が開催されています。 一般社団法人 日本エンド …

死を対極的に感じている人たちの「まとめ」は一緒だった

数日の間に二つの意見を聞いた。 「人ってあっけなくあっという間に死んでしまうのよねー」 という言葉。 その方は共同で何かをやっていこうと企画し、組織し、実践へ向けて話をしてきたかたたちのうち、2名の方がここ数年であっけなく亡くなってしまった、…

人生会議の啓発が始まりました

厚生労働省は 2019年度に「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング)の啓発を行うとされていましたが、吉本興業様との啓発事業が始まったようです。 今回、色々な問題をはらんでいる話題の吉本興業様ですが、北海道では「みんわらウイーク」という…

医療に効くエンディングノート(人生会議とは)

表題の講座を毎月1回地味に数年間開催しております。 参加者の方は主に下記のような感じです。 1)医療従事者 →看護師さん、薬剤師さんが主 2)ご家族で人生最終段階が近いという方がいらっしゃる方 3)見送りを一段落して、リマインドを含め自分のことを…

人生会議のロゴマークが決まったようです。

人生会議 のロゴマークが決まったようです。 www.mhlw.go.jp 様々な意見がありますが、 「話すこと」 「知らせること」 の大切さについては納得しております。 これが広がることで医療や介護の現場がよりよくなり、 ご本人の最後まで生き切ることができれば …

エンディングノートに自分史や思い出を書くのですか?

「医療に効くエンディングノート」では、こんな図をいつも利用しています。 尾上正幸様より利用許可をいただき使用しています こちらは、2010年にエンディングノートを日本に初出版なさった方、とされる、 株)東京葬祭 尾上正幸様がご利用になる図を使用さ…

人生会議で話し合った後に一番辛い人は「代理人」

「人生会議」 にて、人生の最終段階の医療やケアについてお話をしよう という推奨が日本でも始まろうとしています。 将来の医療に対する価値観、目標、ありたい姿を話し、周りの人医療者、ケアする人たちなどチームで情報を共有することで個人と患者を支援す…

親子でちゃんとして逝った 建物への思い

ある方のお父様がお亡くなりになったご様子を伺いました。 お父様、娘様、そして周りの方の協力にしてご本人が望む「自宅で」逝くことができたということだったと感じます。 まず、娘様の行動は次の通りでした。 1)弊社主催のセミナーに参加し情報を収集(…

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは違う透析中止?

残念なニュース。透析中止を望み、撤回したのに同意書通りにそのまま… という流れでしょうか。 headlines.yahoo.co.jp 記述の範囲で疑問視せざるを得ない点が多々あります。 アドバンス・ケア・プランニング(人生会議;ACPとここでは言います)は、 「人生…

亡くなった後の珍しいいい話 整理整頓のタイミングはいつ?

亡くなった後は、相続など様々な手続きがあちこち溜まっていたり、散らかっていることが多いのです。 私自身、もし・・・「明日」命を終えてしまったら、かなりの散らかりようです。 断捨離と片付けを日々行ってはいるものの、なかなか定期的にはできません…

TOBIRAカードを作った自分を振り返る②

何枚かあるカードから1枚を選んでめくる という行為。 実はこの行為自体が本人の「決定」によるもの。 更にそこに書かれている言葉について思いをめぐらす。 「子供のころのおやつ」 は、誰しもが楽しくその当時を思い出し、次々と語りだす。 なつかしさと共…

TOBIRAカードを作った自分を振り返る ①

TOBIRAカードを最初作った目的について、自分を振り返る機会をいただきました。 当時から医療・介護の意志決定支援、アドバンスケアプランニングACPの啓蒙を掲げ、 終活のフィールドから関心ある「一般の方」向けに行ってきました。 *********** …

指示の取り違え(潰せ)に感じたこと

某アメフト部の件(もう、関心は減っているとは思いますが) 「潰せ」 という言葉についての双方の解釈の違いが記者会見で見えました。 アメフト部の件の真実は他にお任せしますが。 医療での「医師からの指示」 の取り違いが起こる可能性がある言葉。 DNAR(…