医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

2019-01-01から1年間の記事一覧

豆腐メンタル!

先日、久しぶりに娘と長く話す時間を持つことができました。 その時に出てきた…奇妙な単語の繋がり。 「豆腐メンタル、やばくなーい?」 なるほど。 何か外圧に刺されると立っていられず「フニャッ」「グシャッ」 簡単に折れたり壊れたりしてしまう心のこと …

まだ「http」のサイトがあるのが怖い

先日、とある医療情報を入力するアプリを作っている企業様のウエブサイトへ 入ったら、 「https://」 のアドレスに変わっていませんでした。 今、そうしたサイトにアクセスしたら 途端に GoogleさんがiPhoneXsをくださるという画面が出てきて、 しばらくジー…

人生100年時代とは言うけれど

簡単に100年とはいうけれど。 今は、2019年なので、100年前は1919年。 この歳に何が起きたかを見てみると…。 かの、黒澤明氏は100年前に9歳。 クイズがあったのでこちら。 quizknock.com 満州事変が1931年、盧溝橋事件が1937年。その後、日中戦争へと。 戦…

医療IoTベンチャーが大変悩んでいる

ここ数日の出来事についての考察。 Regulatory Hacks~医療の規制と上手な付き合い方~ | Peatix こちらは、医療ITベンチャーの方達、とりわけ異業種から参入を考えている企業のエンジニア、若手リーダー(と思われる)方達のPMDA申請への実情や悩み、 QMS(…

昭和に戻るのも大変だ

昭和懐かしい 昭和 良き時代 とは言いますが。 一つだけしんどいことがあります。 ITの進化に逆らうこと。 私の周りでは、すでに ーファイル同時アクセス同時編集だの、 ー耳読だの、 ーウエアブルデバイスで健康管理だの ーVRだの、 と色々あるわけですが。…

健康に意識高い系の大失敗

今、すごいチャレンジをしております。 それはさておき、そのチャレンジの打ち合わせの前に いいものを見つけて思わす買ってしまったのがこれ。 もう一日分のビタミンがこれ1本で手に入るなんて! そして、SPARKLING・・・。ゆず味も気になるな。 爽やかな…

日本はなぜ「ペナルティ」や「罰則」が好きなのか?

何かやってはいけません 何かをやったら罰金 何かをやったら…NG NG という規制があると、何かと一歩踏みとどまって見なければならない。 何か社会的に「良いこと」をやったら「加算」 何か社会的に皆が求めていることをやったら「負担なし」 それが資本主義…

医療に効くエンディングノート(人生会議とは)

表題の講座を毎月1回地味に数年間開催しております。 参加者の方は主に下記のような感じです。 1)医療従事者 →看護師さん、薬剤師さんが主 2)ご家族で人生最終段階が近いという方がいらっしゃる方 3)見送りを一段落して、リマインドを含め自分のことを…

医療に効くエンディングノート(人生会議とは)

表題の講座を毎月1回地味に数年間開催しております。 参加者の方は主に下記のような感じです。 1)医療従事者 →看護師さん、薬剤師さんが主 2)ご家族で人生最終段階が近いという方がいらっしゃる方 3)見送りを一段落して、リマインドを含め自分のことを…

ちょっとした手土産

大きな菓子折りを持っていくよりも ・手頃なサイズで、 ・持ち帰りもかさばらず ・美味しい そんな2つを同時に頂きました。 クルミッ子 | 【公式】 鎌倉紅谷オンラインショップ こちらは、鎌倉紅谷さんのクルミっ子。 美味しいお菓子として数回いただいてお…

衝動的にポチった傘を使ってみたが…

数年以上前(いつだったか)、SNS投稿欄から流れてきた広告をみて あっという間に衝動買いをしてしまったこちら。 Sumeber 長傘 逆折り式傘 車用傘 外袋付き 閉じると自立可能 耐風 撥水 遮光遮熱 コーティング C型手元 UVカット 8本骨 晴雨兼用 男女兼用 当…

直感と論理を繋ぎたい

直感と論理を繋げられれば即断・即決はあるのでしょう。 オーナー企業さま、中小企業様などでは即断即決というスピードの速さがあります。 一方で大企業は いくつもの決定を待つ必要が高いので数ヶ月かかります。 その数ヶ月というのは、実は旬を過ぎてしま…

新聞記者は原著を調べる力は必須では?

新聞社の記者の方は、 裏取り は必要ではないのでしょうか。 当方、ある会合にて、驚いた。 医師の方に対して、「あの表現をされた論文を教えてください」 と。その先生の言葉を聞いたのであれば、 論文検索をして 原著を拾い出して 読んで 事実を確認しない…

『医療情報・遺伝情報・検査情報は誰のもの』 が全てを解決する

今のドラマでハマっているのは、インハンド。 金曜ドラマ『インハンド』|TBSテレビ 山下智久様演じる寄生虫やらウイルスやら顕微鏡の世界が大好きな基礎研究者のお話です。漫画をほとんど読まない私は、最近、漫画力をテレビドラマ化されて感じる昨今。 今…

「認知症のよぼう(予防)」→ 認知症の「き」ぼう(希望)

平成終わりのインフル侵入防御からの令和に入ってからのChange! ****** 昨日は、非常に久しぶりに医療法人悠翔会の在宅医療カレッジに参加しました。 こちら5月25日からの学会大会長 東京慈恵会医科大学 繁田雅弘先生。 184.73.219.23 先生のタイトル…

遠隔医療の耳ができた「聴診器革命」

遠隔医療システムを用いた「オンライン診療」は、 2018年より導入されましたが、半ば試験的導入のようになりました。 現在、求められている離島での専門医療が必要な際や希少疾患での専門医とをつなぐ定期診察の一部など、限られた場所で様々な知見が集まっ…

大切な記録を目指す「幸福因子」を満たすプロジェクト

患者さんへのインタビューの仕事などで 命のことを伺う時に、理解していたとは言ってもそうではない、 ということは多々あります。 自ら体験してみて初めて分かることだらけなのでしょう。 今、 「喪失」という体験ではなく 「生きる」という決意のために、 …

人生会議のロゴマークが決まったようです。

人生会議 のロゴマークが決まったようです。 www.mhlw.go.jp 様々な意見がありますが、 「話すこと」 「知らせること」 の大切さについては納得しております。 これが広がることで医療や介護の現場がよりよくなり、 ご本人の最後まで生き切ることができれば …

がんと一言で言っても

がん、と一言で言っても発生する臓器、がんの種類(細胞のタイプ)、がんの進行度により 1)治療によりほぼ治癒できるもの 2)なかなか完治が難しいもの の2つに分かれます。 すでに一部のがんで早く発見されれば治療により死を考える病気ではありません…

ゆらぎの時期…女性の40代、50代 健康を育むとは…その2

(一体いつ「その1」を書いたのか…)。 ゆらぎの時期は良いイメージはありませんが、私は一つ快適になったことがあります。 それは 冷えなくなった こと。 よく、ゆらぎ世代は「ほてる」という表現がなされますよね。 異常なまでの「発汗」に及んでしまうと…

認知症で早期診断、早期絶望が起きない社会に

青いパスポート 赤いパスポート 若年性認知症と診断され、その体験を通して、認知症当事者からの発信を積極的に行なっている丹野智文さん。 上海ツアーにご一緒させていただきました。 私自身は5年ぶりの海外渡航、かつ、初めての中国。 何よりも最初のハー…

薬局の変化加速度アップ(ようやく)

調剤業務のあり方が変わりますね。ようやく。 薬剤師がピック(棚から必要な薬を取り出す) を行う必要なし。 これ別に薬剤師でなくてもできますものね。 問題は監査、ミスのないようにすることであり。 そうした軌道修正をずっと声をあげていましたが よう…

講座分野に「人生100年時代」

消費生活アドバイザーを取得してから更新を続けておりますが、更新講座を一定単位以上受講していることが必須となっています。 更新も無事済み、今年も申し込みリストが郵送されてきました。 新規分野に「人生100年時代」 なんと、新規に「人生100年時代」と…

熱いミッションを持つ人

Google はちょっとだけ背の届く目標を立てるのではなく その10倍の目標を目指して突き進むことを推奨しています。 たとえそれが達成できなくても、2倍程度になっていれば それはそれでOK。 そんな目標のごとく、 最初は考えていなかったチャレンジをして…

以外にも厄介な「Prevelence」(発症率・発症頻度)

疾患や医薬品に関するライティングで以外に面倒なことの一つが 「疾患の発症頻度や割合」 です。 ググって出てくるサイトを見ると、結構簡単に A(という病気)は、Bという集団の中では約C%です。 という言葉に出くわします。 でも、これほんと? どんな母集…

幸福の日 日本は58位 ホントのところは自分の心にある?

worldhappiness.report 3月20日は幸福の日 私としては、幸福に包まれたり、その裏側の悲しい状態を見たりして過ごしました。 レポートをまとめた記事はこちら。 www.huffingtonpost.jp 最近、1日の終わりには 「今日は力を出し尽くした」 と自分への満足賞賛…

エンディングノートに自分史や思い出を書くのですか?

「医療に効くエンディングノート」では、こんな図をいつも利用しています。 尾上正幸様より利用許可をいただき使用しています こちらは、2010年にエンディングノートを日本に初出版なさった方、とされる、 株)東京葬祭 尾上正幸様がご利用になる図を使用さ…

人生会議で話し合った後に一番辛い人は「代理人」

「人生会議」 にて、人生の最終段階の医療やケアについてお話をしよう という推奨が日本でも始まろうとしています。 将来の医療に対する価値観、目標、ありたい姿を話し、周りの人医療者、ケアする人たちなどチームで情報を共有することで個人と患者を支援す…

ものづくりはゴールが大事、製薬企業の市場分析力の高さ

日本はものづくりが得意だ。 と言いますが、その通りだと思います。 最近、医療周辺ではありますが、医療用医薬品や情報提供フィールドとは異なる新規開拓案件、「製品」や「アプリ」の販売先に関する相談を伺う機会が出てきています。 そんな中で、今まで医…

ゲノム医療 いよいよ本格化!

2019年。いよいよがんの「ゲノム医療」が本格化しますね。 ずっと解説文章を書きためていたのですが 全く自分の収益に影響しないボランティアになってしまうため 最大の簡略化として、「わかりやすい」解説本をまずは添付します。 www.asahi.com こちらダウ…