医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

2019-01-01から1年間の記事一覧

親子でちゃんとして逝った 建物への思い

ある方のお父様がお亡くなりになったご様子を伺いました。 お父様、娘様、そして周りの方の協力にしてご本人が望む「自宅で」逝くことができたということだったと感じます。 まず、娘様の行動は次の通りでした。 1)弊社主催のセミナーに参加し情報を収集(…

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは違う透析中止?

残念なニュース。透析中止を望み、撤回したのに同意書通りにそのまま… という流れでしょうか。 headlines.yahoo.co.jp 記述の範囲で疑問視せざるを得ない点が多々あります。 アドバンス・ケア・プランニング(人生会議;ACPとここでは言います)は、 「人生…

インフルエンザウイルスの臨機応変さ 

国立感染症研究所のウエブサイトでは、 インフルエンザなどの感染症の流行を毎週報告しています。 www.niid.go.jp 今年は風疹の再流行などもあり、発信量やニーズが高まっていますね。 インフルエンザもその一つではないでしょうか。今年は、ウイルスタイプ…

診断を後押しする内視鏡

AIを搭載した内視鏡画像診断ソフトが3月8日に発売されるようです。 www.olympus.co.jp オリンパス社の超拡大内視鏡Endocytoで撮影された大腸の超拡大内視鏡画像をAIが解析し、医師の診断を支えていくとのことです。 内視鏡での癌の診断を迅速に確実にできれ…

よくある手術

今日は大切なビジネスパートナーの方が「よくある手術」 を受けることになっています。 無事に終わりますように。 医療とは不確実ですが、やはり「非日常」なので不安です。 私は知りうる情報をご本人にカスタマイズして提供するのみ。 (いうまでもありませ…

始める前に終わりを考えよ 

2019年より、あるプログラムに参加しています。 深すぎて思考を整理することが大変な時間も多々ありますが充実しています。 そこでは、私の動いているフィールド(医療用医薬品や、薬学、臨床倫理、消費者視点、コミュニケーション)とは違い、工学系・物理…

女性経営者との語らい

本日は女性経営者であるお客様との語らいの時間がありました。 子育て両立しながら経営も行っています。 急成長のお仕事に対してエールを送るとともに私も身を引き締めなければという 気持ちを持ちました。 子育て経験は先輩ですので、年齢相応の悩みもあり…

亡くなった後の珍しいいい話 整理整頓のタイミングはいつ?

亡くなった後は、相続など様々な手続きがあちこち溜まっていたり、散らかっていることが多いのです。 私自身、もし・・・「明日」命を終えてしまったら、かなりの散らかりようです。 断捨離と片付けを日々行ってはいるものの、なかなか定期的にはできません…

骨髄バンクについて考える機会に

こちらの動画。 骨髄バンクについてブログを書こうか悩んでいましたが、せやろがいおじさんの迅速な行動力。登録申込数の殺到も受け手側の皆様への配慮も必要とは思いましたが…。 骨髄バンクのサイトをこちらに添付します。 日本骨髄バンク 今までどう頑張っ…

受験生のいる生活

受験シーズン真っ只中=インフルエンザシーズン真っ只中。 余計な心配事はしたくない。 それなのにこういう時にどうでも良い余計なことに絡まれることもある。 インフルエンザ・・・「目に見えないもの」は恐ろしい。 受験生の姉を目の前に、弟は毎日帰宅す…

Google ドキュメントの圧倒的安心感は 

ライターにとって(当方もメディカルライター)、コツコツと積み上げた文章は 数日、数週間に及ぶ日時費やした結晶です。 論文を書く、プレゼン資料を作るなどの作業をする先生方にとっても同様ですよね。 私の業務の場合は クライアントには真っ赤っ赤に修…

がんと宣告され「誰か助けて」と思ったらこれを読んで欲しい

医者・病院・薬局を選んで、病気でも健康に生きるために https://www.amazon.co.jp/gp/product/4865811818/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02__o00_s00?ie=UTF8&psc=1 表題の書籍名で患医ネット代表 鈴木信行さんによる著書が発刊されました。 生まれてから今…

ネガティブリストかポジティブリストか?

うっかりドーピング アスリートの皆さん!その薬、サプリを飲む前に 先ほどようやく「スポーツファーマシスト」の認定更新講座を終えました… (疲れた)。 日本でのドーピングの多くは、知らず知らずに服用したサプリメント、ちょっとした体調不良で服用した…

安楽死…

ニコニコ生放送で1月14日から15日にかけて、安楽死をテーマとした ドキュメンタリー及びディスカッションが企画されているようです。 こちらは15日21時からのディスカッション。 sp.live2.nicovideo.jp ディスカッションのメンバーは下記の4名様の…

オンライン診療・服薬指導が待った無し

オンライン診療が可能なアプリは既にいくつか医療ITベンチャー企業様により 広がってきていますが、いよいよ大手企業同士が手を組みました。 www.itmedia.co.jp これにより、オンライン推進が加速していくことになりそうです。 医療では様々な障壁があり、な…

幸福学について

幸福学が軒並み研究で増加傾向にある。 幸福の1番の近道は「身体的健康」であるようだ。 でも、それは次第に難しくなり、自己コントロールできることとできないことが 出てくる。 その時、「幸福」であること、は精神的・社会的満足ではないかと思っている…

落合氏×古市氏の対談 :その後のコメント

私も密かに一筆させていただいた表題の対談@文春オンラインに付いて、 関東圏の在宅医療を担われている悠翔会理事長の佐々木淳先生が クリニックのブログにてコメントされました。 お二人の敬意を示しつつも対談内容で2点は同意しかねるということ。 www.y…

人生の最終段階における医療・ケアを考える1年になりそうです

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 2018年はいくつか「人生最終段階の意思決定」に関わる領域に大変化が起きました。 1>アドバンス・ケア・プランニングの愛称「人生会議」が選ばれたこと。 「人生会議」してみませんか…