医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

医療介護・快適化

新年度を迎えて 次のステップ

keniku.jp 健育社 ホームページを刷新致しました。 研修事業をお得意様向けにカスタマイズしております。 研修内容は「コミュニケーション」「倫理的思考」が軸になりますが ◆薬剤師としての視点 ◆消費生活アドバイザーとしての「顧客」視点 ◆臨床倫理を学ぶ…

オンライン診療ガイドラインの最初のハードル「オンライン環境」

オンライン診療の適切な実施に関する指針 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000197016.pdf が出されました。 4月からの実施ですが、今はまだ(案)です。 当方、株)健育社では、オンラインMR、すなわち、オンライン…

子供も認める「クックパッドすごい」

調理過程における「●●処理が面倒」 このトラップ超えが働き女子には越えられない。 一度で済む でないと料理レパートリーは増えない…。 この、「トラップ越え」を簡単にしてしまった、というクックパッド。 「ポタージュスープ」 の類はその一つ。本気で作る…

ホットクックは在宅医療に必携?

とうとう手に入れました。 憧れの道具。ヘルシオホットクック。切ってセットしてスイッチするだけで料理ができてしまう…。 これ。働く全ての方にピッタリだと思います。 この腕がくるくると回転して(もちろん様子は見られない)混ぜてくれます。 在宅医療・…

診療ガイドラインが一度に閲覧!

健康、薬、医療に関する情報があちこち溢れています。 ちょっと待て、ほんと? と思ったらここを見てみましょう。 Minds minds.jcqhc.or.jpマインズの目的は、「質の高い医療の実現を目指して、患者と医療者の双方を支援するために、診療ガイドラインと関連…

人生最終段階の医療 普及・啓発の在り方 ①10年以上の旅

連載を開めるワケ 10年以上の重い腰が上がったから 薬剤師、消費生活アドバイザー、医療ライターとして10年以上前から当方活動し続けているテーマ 「医療・介護のフィールドと一般の方との情報ギャップを埋める方策」 「社会全体で少子高齢化・人生最終段階…

IT関連のニュース記事で想起してしまうこと

この記事を読んで「ふむふむ」 とすぐに理解して読みこなす人って何割くらいいるのでしょうか。 一言一言…つまずくのは私だけでしょうか… japanese.engadget.com と、思いっきりITリテラシー不足を露呈しております。 この現象。どこかで感じた事がある。 ……

製薬企業、医薬品の情報提供の仕事で本当にうれしいこと

先日こんなシーンがあった。 「あの薬がなかったら、今こうして話ができていないのです」 命を救う薬 患者さんの苦痛を取り除く画期的な薬 を担当するということはなかなか巡ってこないもの。 「今があるのはあの薬のおかげなんです。」 製薬企業がその医薬…

2018年の医療・介護 日々雑感を書きます

2018年 医療・介護では大きな変化が起こります。 …というか…。ようやく様々な問題の解決のために、整理・整頓・議論され展開されようとしている、という言い方をすれば良いのでしょうか。 様々な出来事があっという間に社会へ活用される中、残念ながら…医療…