医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

初めてやってみた「Amazonと食品スーパーライフでの買い物」

amzn.to

 

ライフ さんが自転車圏内にあることは知っていたので、

やってみました。

・土日も働いていたり、学会に参加したり、出歩くことがなかなか難しい

・緊急事態宣言で、出歩くことを控えたい

・重たいものをまとめ買い

にはいいと思います。

 

私はウオーキングのためにその先にちょいちょい「買い物」をする

という目的があると動けるタイプなので、ネットスーパーまではあまり使わないのです。

しかし・・・ちょっと試しにやってみました。

それは、

「調味料関連のまとめ買い」

のためです。

 

お醤油、みりん、料理酒、オリーブオイル、味噌、お酢

 

と言ったものを丸っと買い出します。それと、大きめの野菜たち。

アマゾンフレッシュはちょっとハードルが高かったのですが、

近くのスーパーでのまとめ買いというちょっと身近感覚というだけで

気軽さが出ました。

 

とはいえ、送料などと相殺するとお得な金額まで一度に買えるかどうか。

車でのお買い物を常としている方にはあまり関係ない

都心部での買い物方法

でしょうか。

 

Google10Xを医療・介護で

peatix.com

 

新しい ヒントはどこにある?

 

というとき、あえて自分の領域から一歩外れてみるようにしています。

それでも硬い頭になること多々な日常に、新鮮な反応を得ていくことって

とても大切だな、と思うのです。

 

上記のイベントもその一つと考えています。

進化が加速する中で、仲間のアイデアや意見や考えを取り入れないのはもったいない。

流されすぎな毎日に、自分と違う場所ではどんなことが起きているのか

そんなヒントになる2時間かと思います。

 

・・・とはいえ、医療・介護の世界ではとかく「セキュリティ」

については考えていく必要がありますよね。

ソフト・ハードの両面で「セキュリティ」を考えていく時間にしていきたいと思います。

そして、イベントに登壇するのは、平塚知真子さん。

amzn.to

 ほんとのGoogleはいつまでも進化し続けているのでとにかく、聞くお話には知らないことが必ずあると思います。

 

ロシアンルーレット

新入学・新入社の季節となり、人の流れが高まる中。

動けば動くほどリスクは高くなることは明らかでしたが、

人数の増減が気にならなくなりつつある人(自分含む)のために、掲載。

www.mhlw.go.jp

 

身近では、実は、子供の友人が関西地区の「学生寮」にて感染し、ホテルにて生活を送る真っ只中です。(ちなみに濃厚接触者ではありません)

 

オンラインでその事実を知りました。

 

「ただの風邪」 の症状 とのことですが・・・。

 

・突然のSoO2低下などもろもろあること

・まだ、入学したてで友達が決して多くないこと

 

から、連絡を頻繁に取ってみるように伝えました。

 

そして今、彼らはオンラインゲームを満喫しています。

仮想空間で会うという生活は、10代のゲーム好きに取っては

別に日常・・・。遊びもある意味問題なく、快適なホテルライフを送っている模様。

この後もフォローを続けるよう、子供にお願いしていきます。

 

無事に軽快しますように。

f:id:kunieikuken:20210412070908j:plain

自己の感染予防が自分も人も助ける



 

 

【医療/看護/介護業界の方必見】 Google 式10Xリモートコミュニティ特別企画 悠翔会 佐々木淳先生 X 平塚知真子さん

2年も待ってようやく実現。

peatix.com

Google 式10Xリモートコミュニティ 特別企画】
<10X成長対談>
Google 式10Xリモート仕事術」著者:イーディーエル(株)平塚知真子 と10X仕事術を語る

<ゲスト> 医療法人社団悠翔会 理事長 佐々木淳先生

在宅医療のトップランナーであり、”日本の「ウェルネス」を牽引するリーダー”として世界38カ国、800万人が愛読する経済誌の日本版 Forbes JAPAN の表紙を飾った、

佐々木淳先生。

佐々木先生が理事長を務める首都圏の在宅医療を担う医療法人社団悠翔会は、東京を中心に15クリニック、医師55人、診療部門152名、5,200人以上の患者さんを24時間体制でサポートしています(2020年12月)。

 

佐々木先生は、患者さんに向き合う時間を増やすのために、IT環境を整え、アプリを使いこなし事務作業をできる限り効率的に行う努力を
行い続けてきました。
在宅医療は、医師をはじめ、歯科医師訪問看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士などの医療従事者がチームとなって患者さんの治療やケアを行っていくシステムです。多くの関係者間で職種で患者さんの情報の共有、書類の作成、法人内のコミュニケーションをどのように実施してきたのでしょうか?。

実は佐々木先生の選択は、 Google のアプリ群だったのです。いったい何故「 Google 」だったのでしょうか?
また、そこでGoogleのアプリ群たちをどのように活用しているのでしょうか。

そこで『 Google式リモート仕事術』の著者、平塚知真子さんが今回、佐々木先生に今の悠翔会の舞台裏を伺います。

 

 

お知らせ(10X活用セミナー)

peatix.com

 

丁度、一年前、上映会を行う予定でした。↓が、医療従事者、介護従事者の方達ばかりで日本ではCOVID-19感染症拡大初期。ということで中止を余儀なくされました。

突然の出来事で世界がオンラインや在宅へのシフトをせざるをえない状態に。

そんな事態になる前に、出会っていた、イーディーエル(株)のオンライン講座。

今は、コミュニティとしての活動とセットで、日々変わるアプリの進化を受講者全員で集まってライブで共有できるようになっています。

そして、著書も。

amzn.to

押し寄せてくる仕事の働き方の変化についていくには、「文房具」であるアプリをどのように使いこなすか、楽に仕事ができるのか、

これを今のうちにどんどん楽しく知ることができることが大切だと思っています。

是非ともこの機会に、Google10X式の仕事活用術の一部を無料でお聞きください。

よろしくお願いします。

 

peer-movie.com

カットオフ

カットオフ値がある世界では自動化ができるけれど

グラデーションの必要な世界では人間がその感覚でつかんでいく

 

という話でいいのかな、と思う出来事がたくさん起こりました。

 

もっと良い方法があるはず

Google式10Xリモート仕事術――あなたはまだホントのGoogleを知らない
 
Googleの進化を仕事にも活かす!
 
最近、PC操作をしていて、様々な仕様の変化に
 
「なんかもっと早い方法はないかな?」
「もっと良い方法がきっとあるはず」
 
ということが沢山ありませんか?
 
そんな人のための企画を考えています。
その企画に参加したい方、
こちらを是非お手元に!
 
*そして、このベースともなるう思考法はこちら。
 
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kunieikuken-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=4532322405&linkId=8120c326f1c8d0f0d9a303c610bd4940"></iframe>