医療・介護の鍵diary

健育社代表がガツガツほのぼの医療介護を語るページ

薬と健康の週間 一般向け公開シンポジウム10月21日(250名)@Tokyo

消費生活アドバイザー #薬剤師 としての…お知らせ・投稿です。

「くすりの適正使用協議会」(RAD-AR):

「くすりのしおり」として、各製薬企業は定型フォームに患者さん向けの情報提供を行っています。ほとんどの企業がこちらの事業に賛同し、新薬の準備からこのフォーマットが用意され、添付文書が変わる度に記載事項の修正が必要な場合には修正がなされます。

現在は検索サイトが便利となり、飲んでいる薬の情報を知ることができます。

https://www.rad-ar.or.jp/use/basis/index.html

こちらは、薬の使い方、基礎中の基礎、妊婦さんや高齢者の方へのお薬についてなどが記されています。便利なので是非読んでみてください。

また、教育用の資料も豊富です。子ども達の学びの情報も満載。

RAD―ARとPMDA

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

も何かと医薬品や医療機器に関わる情報をまず取りたいなら是非ここからスタートして欲しいページ。

一般の方向けもありますが、少し堅めなので

難易度高くても調べてしまおう、と思う方は是非こちらも。

そして、サイトだけに頼らずにあなたの「かかりつけ薬剤師」さんにこそ是非

お問い合わせを!リアルなあなたの体調を知って助言してくださいますし

何かあったら、いつでも聞けるのは安心ですよね。

*****************************
第1回 一般向け公開シンポジウム 開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━
■ くすりの適正使用協議会(RAD-AR)とPMDAは、「薬と健康の週間」 にあわせ、一般の方を対象とした参加型の公開シンポジウムを開催します。

第1回 一般向け公開シンポジウム
知っておきたい「くすり」の話 -すぐに役立つお得な情報- 開催のご案内

https://www.pmda.go.jp/safety/symposia/0011.html

 開催日時 : 2018年10月21日(日) 14:00から16:00まで
 会場    : 野村コンファレンスプラザ日本橋
         (参加登録不要・入場無料)

■ 本シンポジウムでは、クイズや実際に患者さんやご家族が困っている事例から、薬について一緒に考え、明日からすぐに役立つ薬の情報について、専門家がわかりやすく説明します。

プログラム:
 (1)クイズで覚えよう!今日からできる「くすり」のあれこれ
     ・ くすりの飲み方
     ・ くすりの飲み忘れ  等
 (2)「くすり」で困ったこと・その解決方法
     ・ 副作用と副作用発現率
     ・ 正しい情報の入手と取扱い

・シンポジウム・ワークショップ(安全対策業務)
 https://www.pmda.go.jp/safety/symposia/0001.html
ニュースリリース
 https://www.pmda.go.jp/about-pmda/news-release/0006.html